すっかりお馴染みの根室花まる復港応援®フェア。
前回の「国産生本鮪と天然キングサーモン」お楽しみいただけたでしょうか?私は特に生本鮪がお気に入りで期間中何度もお昼に食べてしまいました(^^; そんな余韻に浸る間もなく、早速次のフェアが始まります。一年で一番美味しいこの時期を外せない!その名も「春貝祭り~春の旨い貝が勢ぞろい~」美味しい理由は「産卵前」にあり。栄養が蓄えられている時期なので、身厚なのに柔らか、甘さも増すんです。うちのバイヤー曰く、野付産の「二階建て生ほたて」もこの時期は格別とのこと。花まるほたてファンのお客様、絶対春貝祭りの期間に召し上がってください!!
というわけで、今回のブログは春貝祭り全商品をもれなく紹介していきたいと思いまーす♬
●野付産 二階建て生ほたてと白子握り
今回もこの漁場のおさらいから。春貝祭りの二階建て生ほたては日本一とも言われる野付産でご用意します。
とにかく強い甘味、そしてプリプリを超えた「サクサクとした食感」が別格です。さらに今回は“この親にしてこの子あり”的な感じで白子の握りもご用意しました。独特の旨味を残すためこだわりの低温火入れで仕込んでいます。ぜひセットで召し上がってみてください♪
●道東産 活春ほっきと春ほっきのひも
海の中は一足早く春。これからどんどん肉厚になってきます。さらに冬よりも身が柔らか。そして春ほっきが入荷するとあれば、もちろん春ほっきのひもあります。余談ですが花まる通のお客様はほっきのひも握りがお好きな方すごく多いです。
●道東産 活つぶ
昨年の赤潮で被害が大きかった食材の一つ。「復港応援」ということでよろしくお願いします!
●あわび高温三時間蒸し
何度も試行錯誤をしてたどり着いた「三時間」高温でじっくり蒸すことで柔らかく仕上がります。仕込み量が限られているため数量限定、お早めに!
●活赤貝
一人で5皿召し上がるお客様もいるくらい、通にはたまらない一皿ですね。
●浅利ふくめ巻
浅利がどっさり!この写真だとサイズ感が伝わりづらいですが、けっこう食べ応えあります。
※回転寿司のみの販売です
●春貝たっぷり茶碗蒸し
焦がしほたて・あさり・つぶをたっぷりと。春貝祭りを凝縮したような茶碗蒸しです。
※回転寿司、四季花まるの販売です
●ほたて稚貝汁
昔懐かしい汁物のひとつ。大きめの稚貝を買い付けているのでボリューム感も楽しんでいただけます。ほたての出汁が効いた甘味ある味噌汁です。
●浜焼きほたて
これは説明不要の旨さ。他のお客様が召し上がっている様子につられて注文される方が多いです笑。熱々を醬油とバターでどうぞ。
※回転寿司のみの販売です(ステラプレイス店・KITTE丸の内ではお取り扱いがございません)
というわけで全商品ふんだんに紹介させていただきました。書いていてなんですが、本当に春貝づくしですね。私も期間中に全商品制覇しなければ!こちらのフェアは3月10日(木)から4月20日(水)頃までの予定ですが、無くなり次第早めに終了する可能性もあり。
「春」をたっぷり味わいつくしましょう。
根室花まる各店舗でお待ちしています◎