【根室花まる】北海道の希少魚シリーズ販売決定
秋は『美味しいもの』が多い季節。
そんなこの時期に花まるでは【北海道の希少魚】をお愉しみいただけます。
期間は10月19日(水)~11月末頃まで期間限定の希少なネタを是非この機会にお召し上がりください♪
さて、今回のブログでは希少魚商品の紹介とその希少性についてをご紹介します。
なかなか他ではお目にかかれない北海道の希少魚をお試しいただければ嬉しいです(^^)
限定販売★北海道希少魚『道東獲れ八角』
正式名称はトクビレ(特鰭)といい、水揚げ量が少なく全国的に多くは出回らない白身です。
全道各地で水揚げがある魚ですが、八角だけを狙いに漁に出るほどの水揚げ量はなく、一般的に他の魚と混獲されます。
小さい船だと2、3本しか網にかからなかったりすることもあるので、漁師のまかないになったりします。
魚通が好んで食べる魚のひとつでもある八角。中でも道東で水揚げされる型の良い八角は脂乗りが違います!
味の好き嫌いが分かれる魚ではありますが、是非一度試してみていただきたいそんな魚です。
限定販売★北海道希少魚『根室産ぼうず銀宝』

『全身が白身の大とろ!?』と思うほど全身がぷるぷるのとろとろ。
ほとんど出回ることがない、まさに希少魚とはこの魚のことです。
プルプル、とろとろの食感と脂乗りはまさに浜の人が知る旨さです☆彡
この魚は焼いても身がとろっとしていて口いっぱいに旨味が広がるそんな魚なんです。
限定販売★北海道希少魚『根室海峡きんき』~湯霜造り~
クセのない上質な脂のりの魚。
地元道東では親しみを込めて『めんめ』と呼ばれますが正式には『キチジ(喜知次)』といいます。
湯霜造りにすることで皮目の脂が溶け出し、より旨みを愉しめる握りに仕上げています!
身は上品な白身で甘みを感じるこの魚はなかなか握りではお目にかかれない一品です。
※きんきのみ販売開始日が異なります。
3種類ともとても珍しいネタですので、この機会にぜひ一度食べてみてください(#^^#)